クロベエは、10歳の時に後肢の膝十字靭帯を両方切ってることもあって、数年まえから膝関節がよく曲がらない。お座りも腰がおちてしまって、つらそうだった。
膝関節を施術する事1日時10分。こんなカッコしてこっち見たり、膝曲げて寝られなかったのに、3日くらい膝をケアしたらきるようになった。ぼっこり肥厚していた膝関節がすっきりした。
しかし、老犬の場合気を付けなければならないのでは、急激な変化だ。今まで曲がらない膝をそのままつっかえ棒にしていたのが、急に曲がるようになると、歩き初めに膝がくにゅ~っとおれて転ぶことがある。膝関節が使えるようになった時の筋肉の状態も加味する必要がある。
 |
施術前はこの状態で顔を上げられなかった |
 |
膝を曲げてねるクロベエ |
犬の整体・マッサージ・老犬ケア くろべえはうす お問い合わせはこちら
寝るときはオムツをするようになったクロベエ。仕事から帰ると最近はオシッコを外しっぱなしなので、「オシッコできなきゃ1日オムツするよぉ~」って言ったら、ピタッと失敗しなくなったよ。やればできるんじゃん。お手製オムツです。お手製オムツの作り方(オス用トイプードルの場合)1)薄手のトイレシーツを縦に3つにたたむ2)中央に尿取りパッド60cc用を装着 (生理用より数段よい)3)ぐるっと腰に巻いてガムテープでとめる (軽めの布製で白いのが断然みばえが良い。薄茶色のだとちょっと悲しくなるので ^^;)
犬の整体・マッサージ・老犬ケア くろべえはうす お問い合わせはこちらまで
シニアわんこの皆さま、若いわんこの皆様、どんなお正月をお過ごしでしょうか。17歳6ヶ月のクロベエです。毎月年取っていきますが、なんとか食欲も安定して元気にしています。ばあちゃんがくれたジャーキーに食いつく元気があったのにはビックリ。今年も全国のシニアわんこが健やかに過ごせますように。。本年も宜しくお願いします。