2017年末から診せて頂いているジャックラッセルの16歳のポコちゃん。
最初に会った時にはやっと歩いていて、補助が必要なくらいだったポコちゃんでしたが、今日はご機嫌、しっかりケアさせてくれました。
お会いしたばかりの時は、老犬さんには寒さはがこたえるので、室温を上げること、毛布のような掛布団は絡まるので止めること、水飲み場やトイレ周りを滑らないようするなど、いろいろアドバイスさせて頂きました。
今日は硬くなってた首と、肩甲骨、でん筋を中心に全体を緩めたあと、前肢、後肢、背骨のストレッチ。股関節も少し柔らかくして足取り軽くなりましたよ。このくらい歩けるようになったら、バランスクッションで後肢の筋トレしてもいいかもですね。
16歳でも十分に筋肉は発達できますからねー。
関連記事
後足が痛くてうまく歩けなくなったラブラドール(11歳)さん
馬尾症候群の予備軍ではありませんか?
股関節に問題のあるボーダーコリー13歳のケース
肉球や舌でワンコの体調や不調がわかる中医学的診断
脳梗塞で寝たきりになったパグ犬さんのケア
犬の整体・マッサージ・老犬ケアの くろべえはうす ホーム
お問い合わせはこちら
最初に会った時にはやっと歩いていて、補助が必要なくらいだったポコちゃんでしたが、今日はご機嫌、しっかりケアさせてくれました。
お会いしたばかりの時は、老犬さんには寒さはがこたえるので、室温を上げること、毛布のような掛布団は絡まるので止めること、水飲み場やトイレ周りを滑らないようするなど、いろいろアドバイスさせて頂きました。
今日は硬くなってた首と、肩甲骨、でん筋を中心に全体を緩めたあと、前肢、後肢、背骨のストレッチ。股関節も少し柔らかくして足取り軽くなりましたよ。このくらい歩けるようになったら、バランスクッションで後肢の筋トレしてもいいかもですね。
16歳でも十分に筋肉は発達できますからねー。
![]() |
お目目パッチリの16歳のぽこちゃん、女の子 |
後足が痛くてうまく歩けなくなったラブラドール(11歳)さん
馬尾症候群の予備軍ではありませんか?
股関節に問題のあるボーダーコリー13歳のケース
肉球や舌でワンコの体調や不調がわかる中医学的診断
脳梗塞で寝たきりになったパグ犬さんのケア
犬の整体・マッサージ・老犬ケアの くろべえはうす ホーム
お問い合わせはこちら
0 件のコメント:
コメントを投稿