2016年1月31日日曜日

14歳ボーダーコリー・アグレくんの近況

昨年の10月からケアさせていただいている、元かっ跳びボーダーのアグレくん。初めのころは関節が硬くて座ったり立ったりが辛そうだったり、左右の後肢が内転気味で歩くのがおぼつかなかったのですが、2回目くらいでかなり良くなり、最近も調子は良いようです♪。月に1、2度ケアさせていただいているのですが、今日は今年初めてのケアでした。

いつもの後肢全体のほかに、背骨のストレッチもして、前肢も肩間接と肩甲骨まわりを緩めてあげました。足取り軽く帰っていきましたが、その後飼い主さんから、元気な夜のお散歩の動画のご報告が!

長老のアグレくんが、若者2頭をおさえて先頭を元気に歩いています♪♪

後肢の筋肉トレーニングとして、正しい位置での「スワレ→ 立って→ほめる」 (^-^)/
関節をややわらかくしてあげた後に、無理をしないで、正しいスワレとタッテという動作のセットを、日に数回やってあげてくださいね~、と飼い主さんにお願いしました。



関連記事
老犬のトイレ問題について考える(1)
老犬さま整体フルコース:ボーダーコリー14歳のケース
柴犬さん15歳 整体+ケア講習のケース
変性性脊髄症(DM)のコーギーさん14歳のケース

犬の整体・マッサージ・老犬ケアの くろべえはうす  


2016年1月23日土曜日

変性性脊髄症(DM)のコーギーさん14歳のケース

今日はもうすぐ14歳になるコーギーのリクゃんのケアに伺ってきました。
リクちゃんは、変性性脊髄症(DM)を発症しており、昨年の秋冬くらいから後足の歩行が難しくなりました。でもお母さんに車椅子を作ってもらい、運動療法も積極的に行っています。歩行が困難になって散歩に行けなくなると、ストレスからアグレッシブになる子が多いと聞きます。でもリクちゃんは、お母さんの努力のかいあって性格も穏やかなままで、ケアも気持ちよさそうにさせてくれました。

まずは、疲労が前肢に溜まり首筋から硬くなっていたので、首から前肢の硬くなっている腱と筋肉を緩める施術をしました。また、動かない後肢の神経の感覚能の改善、筋肉および関節の硬化を防ぐための他動運動のリハビリテーションを行いました。

なんといっても日々の自宅でのケアが大事です。お母さんには、がんばり過ぎないで続けてもらえるようにケアのポイント伝授させていただきました。

ケアをするとしないでは、大きな違いがでてきます。リクちゃんが健やかに過ごせますように、少しでもお役に立てれば幸いです。

穏やかで優しいリクちゃん。お母さんと二人三脚でがんばろうね。

お母さんとおばあちゃんにケアしてもらって幸せだね。


関連記事
老犬のトイレ問題について考える(1)
老犬さま整体フルコース:ボーダーコリー14歳の場合
柴犬さん15歳 整体+ケア講習のケース

犬の整体・マッサージ・老犬ケアの くろべえはうす  
お問い合わせはこちら

2016年1月21日木曜日

「老犬に元気でいてもらうための暮らし方セミナー」の講師をやってきました

先週の週末は、私の母校である「いぬごや」で行っている卒業生の研究会において、老犬のQOL(Quality of Life) 向上のための暮らし方について、レクチャーさせていただきました。

まる一日かかる内容を、約3時間にぎゅっ~とまとめてご説明。

「シニア犬に元気でいてもらうための暮らし方セミナー」

  • 犬の老化について
  • シニア犬の食事
  • シニア犬のボケについて考える
  • シニア犬の生活環境を見直そう
  • シニア犬のトイレ問題解決のヒント
  • シニア犬の介護が始まったら

    - 歩行の介護
    - 食事の介護
    - 排泄の介護 
    - 入浴の介護
    - 寝たきりの介護


おかげさまで、大変勉強になったというたくさんのコメントをいただきました。

ご希望があれば、出張セミナー承ります。




関連記事
老犬のトイレ問題について考える(1)
老犬さま整体フルコース:ボーダーコリー14歳の場合
柴犬さん15歳 整体+ケア講習のケース

犬の整体・マッサージ・老犬ケアの くろべえはうす  
お問い合わせはこちら


2016年1月14日木曜日

老犬さま整体フルコース(動画付): ボーダーコリー14歳 のケース

施術前と施術後の動画を追加しました!

ボーダーコリーのアンドリューくん、14歳。若い頃はバリバリのカッ跳びアジリティー犬でしたが、最近では筋肉量が落ちてきて、座れや伏せの動作がしんどそうで、伏せた状態から立ち上がるのも一苦労です。伏せている時には前肢を交差していることがよくあります。立った状態では、まだかかとを立てて台型スタイルを保っているものの、後肢の左右の幅がだんだん狭くなって内側に入ってきています。

触ってみると前肢の肩関節がカチカチだったので内側とあわせて緩めました。次に体幹も硬くなっていたので肋骨周りを緩めました。後肢は硬くなってる腸骨周りと鼠蹊部、膝の内側、坐骨をケアしてあげました。ROMをかけた後、最後に寝たきりの子用のサービスもつけてあげて「老犬さま整体フルコース」をやってあげましたよ!

するとまあ、施術中も気持ち良さそうでしたが、その後の足取りの軽いこと❗️
今にもスラロームやりそうな勢いで小走りで歩いて行きました。(^O^)/
よかった、よかった! 内側は効果的。


(注意) 緩める = もむ  ではないのでご注意下さいね。決して関節は揉んではいけません。


後日、飼い主さんの話によれば、夕方の散歩では引っ張って歩いてたので驚いた、とのことでした。

<2015/10/5執筆>



施術を始めた頃の2015年10月5日




2015年12月20日撮影。 11月中頃には引っ張って散歩するまで回復。



<関連記事>
老犬のトイレの問題について考える(1)
老犬のボケについて考える(1)
老犬のボケについて考える(2)

犬の整体・マッサージ・老犬ケアの くろべえはうす  
お問い合わせはこちら